国領 クレイジーピザ
国領 クレイジーピザ
6月オープン、ドン・ブラボーのピザ専門店

とうきょう郊外でスタンドアローンとして頑張っているイタリアン ドン・ブラボー、その2号店となるストリートスタイルなスタンド業態のピッツア専門店、その名もクレイジーピザが、2020年6月にオープンしました。国領駅の真裏と言う感じの立地で、調布市立第六中学校グランド脇を進んで目の前ぐらい、本店とも近い位置関係です。テイクアウト主体ですが、テーブル1卓、壁に面してカウンターになったイートイン席もわずかにあります。
* 調布市国領3-10-37 水曜定休
11:30~14:30
16:30~21:00

マヨコーン(カットピザ) : 1カット(クオーター)=900円(税抜)
☆☆☆
こちらも薪釜で焼いています。本店では提供がない種類のピッツアも何点か販売しており、これが、人気定番なマヨコーン。名まえどおりに、マヨネーズとコーン、モッツアレラに山椒&甘辛焼肉ソース効かせ、サルシッチャを加えて、生地にホエイとタマネギ水を使っていて、トータルで、ふわっふわな感じ。
ピッツア生地は本店と共用で、もちろん国産小麦・全粒粉入った同じものを使用。ピッツア職人も持ち回りで本店と交代で順繰りにやっているみたいです。マリナーラ、モルタデッラなど主力メニューのほか、こちらのウリである=爆量モッツアレラが入ったクレイジーマルゲリータなどもショーケースに並びます。
飲み物は発酵ジュース(700円)。パイナップルを発酵させたジュースを炭酸で割ったものらしく、新しい味わいです。シツコイ味のピッツアには爽快感もあってペアリングに最適ですね。台湾烏龍茶もあったのが素敵です。
ラビオリ : 980円(税抜)
☆☆☆☆
オーナーの平(たいら)さん曰く、イタリア帰りのスタッフが居るらしく、前菜となりそうなサイドメニューも本場さながらのアイテムが充実とのことで、愉しみです。ラビオリもスタンバイされていました。秋らしく栗とかがメインとなった、なかなか食べ応えのある濃厚なやつです。

6月オープン、ドン・ブラボーのピザ専門店

とうきょう郊外でスタンドアローンとして頑張っているイタリアン ドン・ブラボー、その2号店となるストリートスタイルなスタンド業態のピッツア専門店、その名もクレイジーピザが、2020年6月にオープンしました。国領駅の真裏と言う感じの立地で、調布市立第六中学校グランド脇を進んで目の前ぐらい、本店とも近い位置関係です。テイクアウト主体ですが、テーブル1卓、壁に面してカウンターになったイートイン席もわずかにあります。
* 調布市国領3-10-37 水曜定休
11:30~14:30
16:30~21:00

マヨコーン(カットピザ) : 1カット(クオーター)=900円(税抜)
☆☆☆
こちらも薪釜で焼いています。本店では提供がない種類のピッツアも何点か販売しており、これが、人気定番なマヨコーン。名まえどおりに、マヨネーズとコーン、モッツアレラに山椒&甘辛焼肉ソース効かせ、サルシッチャを加えて、生地にホエイとタマネギ水を使っていて、トータルで、ふわっふわな感じ。
ピッツア生地は本店と共用で、もちろん国産小麦・全粒粉入った同じものを使用。ピッツア職人も持ち回りで本店と交代で順繰りにやっているみたいです。マリナーラ、モルタデッラなど主力メニューのほか、こちらのウリである=爆量モッツアレラが入ったクレイジーマルゲリータなどもショーケースに並びます。
飲み物は発酵ジュース(700円)。パイナップルを発酵させたジュースを炭酸で割ったものらしく、新しい味わいです。シツコイ味のピッツアには爽快感もあってペアリングに最適ですね。台湾烏龍茶もあったのが素敵です。
ラビオリ : 980円(税抜)
☆☆☆☆
オーナーの平(たいら)さん曰く、イタリア帰りのスタッフが居るらしく、前菜となりそうなサイドメニューも本場さながらのアイテムが充実とのことで、愉しみです。ラビオリもスタンバイされていました。秋らしく栗とかがメインとなった、なかなか食べ応えのある濃厚なやつです。


スポンサーサイト