西新宿・小田急ハルク 大志満 すし勘六
西新宿・小田急ハルク 大志満 すし勘六
小田急ハルクにも、地味ではあるものの最上階に年輩客層向けの安全牌的な飲食店が並びます。そのなかのひとつが、大志満 新宿店と同経営となる、すし勘六。1971年品川・ホテルパシフィック内に和食店をオープンし、寿司カウンターと天ぷらカウンターを設けることからスタートした大志満さん。こちらは2号店となって1980年オープン。現在では銀座、丸ノ内、有楽町、お台場、汐留、二子玉川、横浜に店を構えるまで成長。すし勘六・新宿店としては2002年出店。
* 新宿小田急ハルク8階、無休
お小昼寿し・独楽 : 1900円(税込)
☆☆☆★
ばらちらし同様に平日ランチ時限定。おこびるすし、、、その名の通り、小腹を充たす、マダム向けのボリューム少な目、見た目は豪華そうなセット。しかし、味、内容共に、なかなかのデキバエ。小鉢(鯛の煮凝り)、握り3貫、煮物(生麩、筑前煮)、かまぼこ、玉子焼き。ゴマダレ付き、鯛のミニ海鮮丼、味噌汁、デザートはレモンシャーベット。
* ランチ :
CP=90 味=80
なにより、ゆっくり、ゆったりできる。
小田急百貨店本店には、なだ万賓館があるが、それのカジュアル版として会食等に使える。

* 新宿小田急ハルク8階、無休

☆☆☆★
ばらちらし同様に平日ランチ時限定。おこびるすし、、、その名の通り、小腹を充たす、マダム向けのボリューム少な目、見た目は豪華そうなセット。しかし、味、内容共に、なかなかのデキバエ。小鉢(鯛の煮凝り)、握り3貫、煮物(生麩、筑前煮)、かまぼこ、玉子焼き。ゴマダレ付き、鯛のミニ海鮮丼、味噌汁、デザートはレモンシャーベット。
* ランチ :
CP=90 味=80
なにより、ゆっくり、ゆったりできる。
小田急百貨店本店には、なだ万賓館があるが、それのカジュアル版として会食等に使える。
スポンサーサイト