千歳船橋・砧 中華そば 西川
千歳船橋・砧 中華そば 西川
位置的に言いますと千歳船橋駅と祖師ヶ谷大蔵駅との中間ぐらい、環八通り沿いで実相寺前、つまりはサミットの隣りに、2017年9月にオープンした、煮干しらーめんを掲げた、中華そば 西川さん。店主は調布・たけちゃんにぼし&永福町・大勝軒で就業経験ありと聞くが、あまり作風は似通っていない、独自路線を模索中らしい。
* 世田谷区砧2-15-10 月曜&第3火曜定休
11:30~14:30
18:00~20:30
11:00~15:00(日・祝は昼のみ)
味玉中華そば : 880円(税込)
☆☆☆★
シルバーな見かけよりも味的インパクト弱め、というのも塩分控えめ、粘性ゼロ、下支えする動物系または節系の旨みが皆無ゆえ、意外にも印象は無化調なすっきり系統。これがむしろ店主の狙いらしく、煮干しの銀粉が表層に散り、スープをえげつない方向性にではなく、上品に煮干しをプッシュしている感じが、実直さを演出。
麺も、三河屋製麺なのですが、ありきたりなパッツン系ではなく、むしろ中加水で、やや重め、スープに絡んで、しっとりした食感。今流行りの味付き替え玉(プラス200円)は、自分が食べたいタイミングでカウンターから食券を提示して合図。味変に煮干酢も卓上でスタンバイ。端っから、水っぽい麺だから、混ぜ合わすタイミングで、残ったスープを投入しながら濃厚な煮干しタレを自分から作って食べ合わす感覚が楽しくもある。
*
CP=90 味=80

* 世田谷区砧2-15-10 月曜&第3火曜定休
11:30~14:30
18:00~20:30
11:00~15:00(日・祝は昼のみ)

☆☆☆★
シルバーな見かけよりも味的インパクト弱め、というのも塩分控えめ、粘性ゼロ、下支えする動物系または節系の旨みが皆無ゆえ、意外にも印象は無化調なすっきり系統。これがむしろ店主の狙いらしく、煮干しの銀粉が表層に散り、スープをえげつない方向性にではなく、上品に煮干しをプッシュしている感じが、実直さを演出。
麺も、三河屋製麺なのですが、ありきたりなパッツン系ではなく、むしろ中加水で、やや重め、スープに絡んで、しっとりした食感。今流行りの味付き替え玉(プラス200円)は、自分が食べたいタイミングでカウンターから食券を提示して合図。味変に煮干酢も卓上でスタンバイ。端っから、水っぽい麺だから、混ぜ合わすタイミングで、残ったスープを投入しながら濃厚な煮干しタレを自分から作って食べ合わす感覚が楽しくもある。
*
CP=90 味=80

スポンサーサイト