奥沢・九品仏 クッチーナ HIDA(ヒダ)
奥沢・九品仏 クッチーナ HIDA(ヒダ)
飯倉キャンティの味を自由が丘で!
九品仏駅から等々力通りを少し歩いたところにあるのが、12席の小さなイタリアン、クッチーナ HIDA。オーナーシェフの飛田さんは、あの飯倉キャンティで25年勤め、総料理長だった方で、その後、中目黒にて独立し、こちらでオープンしてからは6年目となるそう。九品仏駅から歩くのが一番近いですが、どちらかといえば自由が丘エリアの外れといったところ。もちろん飯倉キャンティー直伝の伝説的スパゲッティーバジリコや、トマトの冷製カッペリーニなども食せます。
* 世田谷区奥沢6-28-6 水曜定休
11:30~13:30(ランチ)金曜~火曜のみ
17:00~21:00
ランチA : 1800円(税込)
☆☆☆☆
おまかせ前菜、選べるパスタ&リゾット、デザート&珈琲で、この質とボリュームは素敵。まずはカボチャの冷製ポタージュ。前菜は2種盛り、フリッタータ(ポルチーニとかが入って、玉子はふんわりと柔らかな質感)、リピエーニ(じゃがいもをくり貫いてゴルゴンゾーラチーズを入れオーブンしたもの。)、どちらも繊細な味わいで美味しい。グレード高し。
メイン : 季節柄、入荷したてのポルチーニ茸のクリームソースパスタとか惹かれたのですが、初心一徹、リゾットが数種あったので、そのなかから新栗のリゾット(プラス200円)を注文。使用するコメに拘りたい派なのですが、なんと、こちらでは国産・イタリア米(カルナローリ)新潟県産を使用という本格派リゾット!すばらしい歯ごたえある食感にパルメザン、モッツァレッラチーズがとろんとろんに絡まって実に美味しい!加えてボリュームもけっこうありました。大満足です。
ドルチェ : すべて自家製、桃のジェラート、プリンにエスプレッソ。料理は、いたってクラシカルな王道イタリアン、そつない仕上がり。カジュアルな接客。時間が許すのなら、この上、3千円台のコースがよりおススメかも。
*
CP=100 味=85
飯倉キャンティの味を自由が丘で!

* 世田谷区奥沢6-28-6 水曜定休
11:30~13:30(ランチ)金曜~火曜のみ
17:00~21:00

☆☆☆☆
おまかせ前菜、選べるパスタ&リゾット、デザート&珈琲で、この質とボリュームは素敵。まずはカボチャの冷製ポタージュ。前菜は2種盛り、フリッタータ(ポルチーニとかが入って、玉子はふんわりと柔らかな質感)、リピエーニ(じゃがいもをくり貫いてゴルゴンゾーラチーズを入れオーブンしたもの。)、どちらも繊細な味わいで美味しい。グレード高し。


*
CP=100 味=85

スポンサーサイト