豆豚(まめとん)食堂 自由が丘 朝日屋
豆豚(まめとん)食堂 自由が丘 朝日屋
豚がウマい店がまだあります。 : 自由が丘駅から自由通りを奥沢方面へと踏切渡ったすぐ先にある雑居ビル地階。2008年オープン、豚肉愛に充ち溢れた、創作豚肉料理主体の居酒屋稼業、豆豚(まめとん)食堂。昼間は、生姜焼き定食が人気な食堂テイストになります。特に、四日市とんてき協会公認となる、都内で唯一?本格派なトンテキが食べられます。
* 目黒区自由が丘1-5-10 地下1階 年末年始休
11:30~14:30(ランチ)
17:30~22:30
とんテキ定食 : 1000円(税込)
☆☆☆☆ 肉の柔らかさは抜群。
これは文句のつけようがなくウマい!国産豚、豚肩ロース肉160gを使用、さらには2枚となった=ダブル!とんテキ定食(1800円)もあります。グローブ状になって、もとがつながっているのが特徴で、卓上に出されたハサミで切り分けながら食べるのが流儀。オリジナルソースはウスターソース主体にニンニク利かせた甘ったるい醤油味も加味されたものでウマい。こちらではご飯(白米に近い雑穀米仕様)と味噌汁がお代わり自由となっています。なおカラシはマスタードでハインツっぽい。
*
CP=90 味=95

* 目黒区自由が丘1-5-10 地下1階 年末年始休
11:30~14:30(ランチ)
17:30~22:30

☆☆☆☆ 肉の柔らかさは抜群。
これは文句のつけようがなくウマい!国産豚、豚肩ロース肉160gを使用、さらには2枚となった=ダブル!とんテキ定食(1800円)もあります。グローブ状になって、もとがつながっているのが特徴で、卓上に出されたハサミで切り分けながら食べるのが流儀。オリジナルソースはウスターソース主体にニンニク利かせた甘ったるい醤油味も加味されたものでウマい。こちらではご飯(白米に近い雑穀米仕様)と味噌汁がお代わり自由となっています。なおカラシはマスタードでハインツっぽい。
*
CP=90 味=95

スポンサーサイト