南北インド料理 アナム@銀座5丁目
南北インド料理 アナム@銀座5丁目
美味しいビリヤニを食べるシリーズ 第50話
銀座/みゆき通りから中央通り渡ってすぐ、偶然、ビリヤニの文字が目に飛び込んできた。2014年2月オープンしたばかり、以前、ジャイヒンドがあったであろう場所、どうやらまんま居抜きらしい。こちらのオーナーは池袋の同名店舗も他人に引き渡して、こちら1店舗で今のところ勝負している。
* 中央区銀座5-8-13 銀座ファイブスタービル4F
無休 11:00~16:00(平日のみランチ)
18:00~22:30
マトンビリヤニ(平日ランチ) : 1480円
☆☆☆☆
お値段は、少々高めだが、ライタも付いてだから、まぁ、こんなものか。伺うと、前日、スパイスで炊いたバスマティライス仕様のサフランライスを冷ましておいてスタンバイ、オーダー時にフライパンにて加熱してる模様。タイプとしては、マトンカレーベースでスパイシーに濃い目に味付けされてるので、ほわほわ感は欠けるにせよ、質の良いスパイスを利かせた気合の入ったビリヤニ。特筆すべきはブラウンカルダモンの大きなやつが入ってたことですねぇ、インド料理は薬膳、ちゃんとスパイスの効能と効用を押さえてる店は嬉しい。
** ランチ :
CP=85 味=85
美味しいビリヤニを食べるシリーズ 第50話

* 中央区銀座5-8-13 銀座ファイブスタービル4F
無休 11:00~16:00(平日のみランチ)
18:00~22:30

☆☆☆☆
お値段は、少々高めだが、ライタも付いてだから、まぁ、こんなものか。伺うと、前日、スパイスで炊いたバスマティライス仕様のサフランライスを冷ましておいてスタンバイ、オーダー時にフライパンにて加熱してる模様。タイプとしては、マトンカレーベースでスパイシーに濃い目に味付けされてるので、ほわほわ感は欠けるにせよ、質の良いスパイスを利かせた気合の入ったビリヤニ。特筆すべきはブラウンカルダモンの大きなやつが入ってたことですねぇ、インド料理は薬膳、ちゃんとスパイスの効能と効用を押さえてる店は嬉しい。
** ランチ :
CP=85 味=85

スポンサーサイト