とんかつ 檍(あおき)@蒲田
とんかつ 檍(あおき)@蒲田
大田区役所近くに有る大人気とんかつ店
”京橋イデミ・スギノ”にも、”池袋かぶと”にも、それ相応、特有なファンが居合わせるように、此処にも、そんな雰囲気が漂う。なぜ、これほどまでに昨今、人気爆発したのか、わからないほど過熱気味。脂肉に厚みがあって、食べ応え伴うともなれば、それ相応、金額も張るのが常であるが、ある意味、それを覆して魅せているのが、蒲田に結晶した感じだ。浅草橋”丸山吉平”の師匠スジだけあって信条同じ、特有(独特)のファンが根付いている。痩身が叫ばれて肉の脂身を削ぎ落す時世に、それを活かす商売もある。2010年オープン、4年目に突入、2012年より昼のみならず夜営業もバッチリとあるので、前より、その機会は与えられた。
* 大田区蒲田5-43-7 月曜休
11:00~14:00(ランチ)
17:00~21:00
特ロースカツ定食 : 1800円
☆☆☆
個人的主観から述べさせていただければ、やはり、値段相応の肉質と思う。ふつうからすれば、このボリュームなら、倍ぐらいの販売価格だろうが、そこは並々ならぬ営業努力の賜物であると言えそう。押し並べて云えば、客本位に長けた素晴らしい店と云う客観評価となる。
単に、林SPF(無菌豚)というブランド豚肉をどう思うか?に掛かってくると思う。自分にはサッパリ解らず、さっぱりを通り越して水っぽくってウマミが少なめと云おうか薄っぺらい甘味、いわゆる農産物で水耕栽培したトマトに滋味が少ないということに同じような結論に尽きる。
世間で人気なら、それはそれで好みだからしょうがないだろう、安全性と滋味を天秤に掛けることとなる。店もキレイだし、接客もよい、悪いことはなにもない。ただし、ボリューム感はある、すなわちお得感あり、、に尽きるのだ。庶民派の優れたとんかつ店というに相応しい。衣付けも上手、巧い揚げ方では、かなりレアのまま引き上げて、油切りバット上で余熱が廻るように長めに処理している。
**
CP=100 味=75
豚汁=◎ 白みそベースで実にウマい!! キャベツ=ウマい!!
ソース=甘めでウマい! ご飯=△ 柔らかすぎる。
豚肉自体=旨味ない 揚げ方=ウマい。 衣付け=ウマい。
お新香=× 貧相、紅ショウガが侘しい。
お塩が豊富=一見するとサービスあるようだが、種類は絞るべき。
大田区役所近くに有る大人気とんかつ店

* 大田区蒲田5-43-7 月曜休
11:00~14:00(ランチ)
17:00~21:00

☆☆☆
個人的主観から述べさせていただければ、やはり、値段相応の肉質と思う。ふつうからすれば、このボリュームなら、倍ぐらいの販売価格だろうが、そこは並々ならぬ営業努力の賜物であると言えそう。押し並べて云えば、客本位に長けた素晴らしい店と云う客観評価となる。
単に、林SPF(無菌豚)というブランド豚肉をどう思うか?に掛かってくると思う。自分にはサッパリ解らず、さっぱりを通り越して水っぽくってウマミが少なめと云おうか薄っぺらい甘味、いわゆる農産物で水耕栽培したトマトに滋味が少ないということに同じような結論に尽きる。
世間で人気なら、それはそれで好みだからしょうがないだろう、安全性と滋味を天秤に掛けることとなる。店もキレイだし、接客もよい、悪いことはなにもない。ただし、ボリューム感はある、すなわちお得感あり、、に尽きるのだ。庶民派の優れたとんかつ店というに相応しい。衣付けも上手、巧い揚げ方では、かなりレアのまま引き上げて、油切りバット上で余熱が廻るように長めに処理している。
**
CP=100 味=75
豚汁=◎ 白みそベースで実にウマい!! キャベツ=ウマい!!
ソース=甘めでウマい! ご飯=△ 柔らかすぎる。
豚肉自体=旨味ない 揚げ方=ウマい。 衣付け=ウマい。
お新香=× 貧相、紅ショウガが侘しい。
お塩が豊富=一見するとサービスあるようだが、種類は絞るべき。

スポンサーサイト