くじらのお宿 一乃谷@内神田・出世不動尊裏
くじらのお宿 一乃谷@内神田・出世不動尊裏
仙台で24年、満を持して、2010年神田へ出店
たまには、くじらが無性に食べたくなるときがあります。その昔、給食メニューの常連だった=鯨肉の竜田揚げ。ほんと懐かしいぃ、そんな思いの中、向かったのは、神田駅から程近い、内神田オフィス街の一角、出世不動のすぐ裏手に当たる雑居ビル地下にあるのが、くじらの宿 一乃谷さん。
大将曰く、仙台・国分町で24年ほど鯨料理専門店として頑張って来たのですが、埒があかず、とうとう2010年神田へと旗揚げに向かったと言うわけです。店主の谷さんは、鯨専門店としてのノウハウに長けた、きさくなオジサン。オフィス街の昼食に夜の宴会用途にも、希少となった鯨料理のアレコレがたっぷり味わえるマストな店。
* 千代田区内神田2-7-6 B1F 日休
11:30~14:00(月~土=ランチ)
17:00~23:00
クジラ立田揚げ定食 : 980円
☆☆☆
揚げたてで柔らか、まったく臭みすらない竜田揚げが、このお値段で毎日食べられます。(ランチバージョンは、値段が安いため、竜田揚げ一個が、いささか小さい。)刺身用として食べられる柔らかな部位のみを使用しているとか。ランチメニューは奉仕価格実施継続中で、オ―ル980円!宮城米、お新香、小鉢、お椀付き。名物クジラステーキ、クジラづけ丼、クジラかつ、クジラ刺身3点盛りなど他ではみられない美味しそうなバージョンを多数展開。夜は店主のふるさと、宮城県特産の山の幸、三陸直送・海の幸メニューもあります。
** ランチ : 店のテイストは居酒屋稼業。
CP=90 味=75
仙台で24年、満を持して、2010年神田へ出店

大将曰く、仙台・国分町で24年ほど鯨料理専門店として頑張って来たのですが、埒があかず、とうとう2010年神田へと旗揚げに向かったと言うわけです。店主の谷さんは、鯨専門店としてのノウハウに長けた、きさくなオジサン。オフィス街の昼食に夜の宴会用途にも、希少となった鯨料理のアレコレがたっぷり味わえるマストな店。
* 千代田区内神田2-7-6 B1F 日休
11:30~14:00(月~土=ランチ)
17:00~23:00

☆☆☆
揚げたてで柔らか、まったく臭みすらない竜田揚げが、このお値段で毎日食べられます。(ランチバージョンは、値段が安いため、竜田揚げ一個が、いささか小さい。)刺身用として食べられる柔らかな部位のみを使用しているとか。ランチメニューは奉仕価格実施継続中で、オ―ル980円!宮城米、お新香、小鉢、お椀付き。名物クジラステーキ、クジラづけ丼、クジラかつ、クジラ刺身3点盛りなど他ではみられない美味しそうなバージョンを多数展開。夜は店主のふるさと、宮城県特産の山の幸、三陸直送・海の幸メニューもあります。
** ランチ : 店のテイストは居酒屋稼業。
CP=90 味=75

スポンサーサイト