寿司処 六兵衛@人形町・大門通り
寿司処 六兵衛@人形町
人形町大門通りにある老舗寿司店
日本橋界隈には天婦羅屋と鮨屋が多い。人形町界隈に限っては御三家とも言うべき、よく知られた"喜寿司"、”太田寿司"と、こちらの六兵衛さんの三強がある。いちばん知名度が高く、なおかつ敷居が低いのが喜寿司さんだが、なにかとお財布との相談が必要。その点、マスコミに一切顔を出さない故、情報量少なく、一見さんだと入り難いと思わせてしまうのが六兵衛さんであろう。しかし、まったくもってそんなことはないのだが、その良さは、この店で座らないとないと分からない。一概に、どちらがイイのかは好みと相性だろうが、個人的に六兵衛さんは下町・人形町らしい生粋の雰囲気があって至高。
店先はおろか、店内にさえ品書きすらないところが粋(いき)であり、また、なかなか入り難い店と思わせる要因なのだろうが、実際、入ってしまえばウェルカムな下町仕様、カウンター越しの若主人の人柄も温かく、とても素敵なお寿司屋さんなのだ。こちらでは戦後からの営業らしいが、戦前は隅田川の川向こうにあったらしい、含めて創業60余年である。大門通りに面した表(おもて)と裏通りに面して玄関がもうひとつあって、そちらにも別のカウンターがある、裏(うら)と呼ばれ、常連の間ではたぶん使い分けが暗黙裡に為されてるらしい。
* 中央区日本橋人形町2-13-10 日祝休
11:30~14:00(月~土曜昼あり)
17:00~21:30
おきまり(昼) : ☆☆☆☆☆
7貫、巻物、ひととおり摘まみ終わると、お椀(いわしのつみれ汁)が運ばれてくる。マグロ赤身ヅケ、マグロ中トロ、スミイカ、真鯛、鯵、車海老、平ら貝、玉子(カステラっぽい厚めの仕上がり)、山ゴボウ漬けもの、巻物はカッパ巻き。
** お昼時 :
CP=100 味=90 大将の人柄優しい、お財布にも優しい。
人形町大門通りにある老舗寿司店

店先はおろか、店内にさえ品書きすらないところが粋(いき)であり、また、なかなか入り難い店と思わせる要因なのだろうが、実際、入ってしまえばウェルカムな下町仕様、カウンター越しの若主人の人柄も温かく、とても素敵なお寿司屋さんなのだ。こちらでは戦後からの営業らしいが、戦前は隅田川の川向こうにあったらしい、含めて創業60余年である。大門通りに面した表(おもて)と裏通りに面して玄関がもうひとつあって、そちらにも別のカウンターがある、裏(うら)と呼ばれ、常連の間ではたぶん使い分けが暗黙裡に為されてるらしい。
* 中央区日本橋人形町2-13-10 日祝休
11:30~14:00(月~土曜昼あり)
17:00~21:30
おきまり(昼) : ☆☆☆☆☆
7貫、巻物、ひととおり摘まみ終わると、お椀(いわしのつみれ汁)が運ばれてくる。マグロ赤身ヅケ、マグロ中トロ、スミイカ、真鯛、鯵、車海老、平ら貝、玉子(カステラっぽい厚めの仕上がり)、山ゴボウ漬けもの、巻物はカッパ巻き。
** お昼時 :
CP=100 味=90 大将の人柄優しい、お財布にも優しい。
スポンサーサイト