(休業)キングファラフェル@三の橋・南麻布
キングファラフェル@三の橋・南麻布
2012年1月リニューアルして復活!
都内でファラフェルが食べれる店シリーズ 第9話
桃猫の好物のひとつ、パクチーがたっぷり詰ったファラフェル。震災以降、シャッターが閉まって休業状態だった、三の橋にある、キングファラフェルさん(2009年創業)が、2012年1月に復活し、リニューアルした。表敬訪問ではないが、再開を祝うために訪れた。人懐っこい、店主が、鼻歌交じり、てんこ盛りにて、ピタサンドを作ってくれた。ありがとう!
* 港区南麻布2-7-31 土曜&原則・日曜休
11:00~22:00(平日)
金曜日&祝&開けた日曜日=11:00~15:30
ファラフェル・ピタサンド : 470円(ハーフ)
☆☆☆ (ボリュームたっぷりで、濃い味が美味しい)
ベジタリアン・フードを謳ってますが、ヴィーガンではなく、玉子やマヨネーズ類は使ってあって、どちらかといえば後味的にはジャンクテイスト寄りと思います。それでも、CPは高く、ハッキリした濃い味、具材のボリュームはハンパないです。基本的に、持ち帰り専用。
ファラフェルは、コインっぽくって厚みは1センチぐらい。味は、相対的にコアンドロが強いタイプ、ヒヨコ豆っぽさは少なめ。油は、大豆油ですが、フレッシュとは言い難い。具材は、フンムス(胡麻・ガ―リック・スパイス)、ソースは、ババガノシュ(焼きナス・マヨネーズ)、スク―グ(唐辛子・コリアンダー・ガ―リック・オリーブオイル)、キャベツそしてグリーン&ブラック・オリーブ。
2012年1月リニューアルして復活!
都内でファラフェルが食べれる店シリーズ 第9話

* 港区南麻布2-7-31 土曜&原則・日曜休
11:00~22:00(平日)
金曜日&祝&開けた日曜日=11:00~15:30

☆☆☆ (ボリュームたっぷりで、濃い味が美味しい)
ベジタリアン・フードを謳ってますが、ヴィーガンではなく、玉子やマヨネーズ類は使ってあって、どちらかといえば後味的にはジャンクテイスト寄りと思います。それでも、CPは高く、ハッキリした濃い味、具材のボリュームはハンパないです。基本的に、持ち帰り専用。
ファラフェルは、コインっぽくって厚みは1センチぐらい。味は、相対的にコアンドロが強いタイプ、ヒヨコ豆っぽさは少なめ。油は、大豆油ですが、フレッシュとは言い難い。具材は、フンムス(胡麻・ガ―リック・スパイス)、ソースは、ババガノシュ(焼きナス・マヨネーズ)、スク―グ(唐辛子・コリアンダー・ガ―リック・オリーブオイル)、キャベツそしてグリーン&ブラック・オリーブ。
スポンサーサイト