日本料理 京橋 婆娑羅
日本料理 京橋 婆娑羅(ばさら)
とんかつ・日向×料亭・青柳 コラボメニュー

近ごろの風潮として、寿司、とんかつ、なんでも予約しないと食べられない店が幅を利かせ、ろくでもない店が大行列したりして、食べたいときに食べたいと思いつつも、なかなか自由気ままに、というわけにはいかない、どうにもこうにも世知辛い時代になったものです。
京橋駅直結となる駅ビル=東京スクエアガーデン、2013年にオープした、日本料理 婆娑羅(ばさら)。メニューを眺めれば、それとわかるように、徳島・料亭・青柳の小山さんがプロデュースを手掛けるカジュアルな創作・日本料理店です。アフターコロナ以降、新展開がありまして、7月から、とんかつメニューが導入されました。あの銀座・かつかみ料理長=日向準一さんが参画し、プロデュースしているみたいです。
日向さんと言えば、料理長として関わった”高田馬場ひなた”を皮切りに、ぎんざ・かつかみ、そして現在は、新店、広尾・とんかつ・ひとみを立ち上げて奮闘中とのことです。婆娑羅は施設内の他所に比べて平均単価は高めですが、ゆったりしたスペースで落ち着いて食べれますし、ちょっと凝った懐石風の昼食も予約なしに頂けます。トマトすき焼きが定番ですが、昼は、牛しぐれ煮として、その片鱗だけでも味わえます。
* 京橋・東京スクエアガーデン1階 日曜定休
11:30~14:00
17:30~22:00

南の島豚とんかつ定食・特選・ヒレ : 2860円(税込)
☆☆☆☆
ヒレカツ(110g)、ご飯、キャベツ、赤だし、お代わりはプラス100円、お新香、デザート(ミント風味ゼリー)。最近はもっぱら柔らかい赤身肉にも目が届くようになったので、こういう程よいクラスが良い感じ。揚げ方も軽いし、お腹に持たれません。塩だれ、自家製・甘口の中濃ソース、からし。
*
CP=90 味=85
とんかつ・日向×料亭・青柳 コラボメニュー

近ごろの風潮として、寿司、とんかつ、なんでも予約しないと食べられない店が幅を利かせ、ろくでもない店が大行列したりして、食べたいときに食べたいと思いつつも、なかなか自由気ままに、というわけにはいかない、どうにもこうにも世知辛い時代になったものです。
京橋駅直結となる駅ビル=東京スクエアガーデン、2013年にオープした、日本料理 婆娑羅(ばさら)。メニューを眺めれば、それとわかるように、徳島・料亭・青柳の小山さんがプロデュースを手掛けるカジュアルな創作・日本料理店です。アフターコロナ以降、新展開がありまして、7月から、とんかつメニューが導入されました。あの銀座・かつかみ料理長=日向準一さんが参画し、プロデュースしているみたいです。
日向さんと言えば、料理長として関わった”高田馬場ひなた”を皮切りに、ぎんざ・かつかみ、そして現在は、新店、広尾・とんかつ・ひとみを立ち上げて奮闘中とのことです。婆娑羅は施設内の他所に比べて平均単価は高めですが、ゆったりしたスペースで落ち着いて食べれますし、ちょっと凝った懐石風の昼食も予約なしに頂けます。トマトすき焼きが定番ですが、昼は、牛しぐれ煮として、その片鱗だけでも味わえます。
* 京橋・東京スクエアガーデン1階 日曜定休
11:30~14:00
17:30~22:00

南の島豚とんかつ定食・特選・ヒレ : 2860円(税込)
☆☆☆☆
ヒレカツ(110g)、ご飯、キャベツ、赤だし、お代わりはプラス100円、お新香、デザート(ミント風味ゼリー)。最近はもっぱら柔らかい赤身肉にも目が届くようになったので、こういう程よいクラスが良い感じ。揚げ方も軽いし、お腹に持たれません。塩だれ、自家製・甘口の中濃ソース、からし。
*
CP=90 味=85

スポンサーサイト
テーマ : こんなお店行きました
ジャンル : グルメ