新宿三丁目 日光金谷ホテル クラフトグリル
新宿三丁目 日光金谷ホテル クラフトグリル

新宿三丁目駅上、新宿中央通り沿いにある、ビームスジャパン、その地階にあるのがビームス初となる飲食業態で、日本の洋食を掲げた、日光金谷ホテルクラフトグリルと銘打たれたコンセプトダイニング。丸投げされた運営はダイアモンドダイニングで、金谷ホテルとは定番となる料理は押さえつつ、似通ってはいますが同じではなくあくまで新宿流、結果として金谷ホテルの冠を拝借しただけの内容となったクラフトビアバーです。
* 新宿区新宿3-32-6 B1F 無休
11:30~14:30
17:00~23:00

新宿百年ライスカレー : 1980円(税込)
☆☆☆★ ランチ時
これは、こういうものだからしょうがない、と分かりつつも、、、。甘口の欧風カレー、素材のエキスがたっぷりと煮込まれた結果、具は、まったく皆無なカレー。水分多めに炊かれた日本米にレーズンが乗っかっています。薬味も、お粗末で、らっきょう半欠け、福神漬け。サラダにオニオン入ったスープ付き、これで2千円!は、どうでしょうか?
味は確かに好い。甲州街道渡った対面には、同じくアパレル会社ベイクルーズが仕掛ける=咖喱屋ボングーがあり、近隣に新宿・中村屋がある立地だけに、これだけなら、なんとも物足りない感じになった。これに、日光湯葉サラダ、サーモンステーキ、大正コロッケ含めたフルスペックのランチコースも用意されてはいたものの、さらに満足度合いが急降下しそうだったので、これにて終了。料理の鉄人は、もはや過去のもの、小山薫堂の名前があるだけ、胡散臭さだけがスパイシーに香った。

新宿三丁目駅上、新宿中央通り沿いにある、ビームスジャパン、その地階にあるのがビームス初となる飲食業態で、日本の洋食を掲げた、日光金谷ホテルクラフトグリルと銘打たれたコンセプトダイニング。丸投げされた運営はダイアモンドダイニングで、金谷ホテルとは定番となる料理は押さえつつ、似通ってはいますが同じではなくあくまで新宿流、結果として金谷ホテルの冠を拝借しただけの内容となったクラフトビアバーです。
* 新宿区新宿3-32-6 B1F 無休
11:30~14:30
17:00~23:00

新宿百年ライスカレー : 1980円(税込)
☆☆☆★ ランチ時
これは、こういうものだからしょうがない、と分かりつつも、、、。甘口の欧風カレー、素材のエキスがたっぷりと煮込まれた結果、具は、まったく皆無なカレー。水分多めに炊かれた日本米にレーズンが乗っかっています。薬味も、お粗末で、らっきょう半欠け、福神漬け。サラダにオニオン入ったスープ付き、これで2千円!は、どうでしょうか?
味は確かに好い。甲州街道渡った対面には、同じくアパレル会社ベイクルーズが仕掛ける=咖喱屋ボングーがあり、近隣に新宿・中村屋がある立地だけに、これだけなら、なんとも物足りない感じになった。これに、日光湯葉サラダ、サーモンステーキ、大正コロッケ含めたフルスペックのランチコースも用意されてはいたものの、さらに満足度合いが急降下しそうだったので、これにて終了。料理の鉄人は、もはや過去のもの、小山薫堂の名前があるだけ、胡散臭さだけがスパイシーに香った。

スポンサーサイト