板前割烹 分とく山 新宿伊勢丹本館店
板前割烹 分とく山 新宿伊勢丹本館店

これで3度目となりますが、あわび磯焼きを含めコースをひととおり味わってみますと、料理内容では、さほど秀でたものは持ち合わせておらず、優良店ではあるものの個性も少な目ゆえ、やはり、お手頃な山霞弁当あたりで、リピーターが多いのも頷けます。平日だけ提供しています、天丼とか煮魚御膳なる各種定食もまた、ときより立ち寄るには便利かと思います。ということで、今冬は、すき焼きに挑戦。

特選・和牛すき焼き御膳 : 3850円(税込)
☆☆☆★
調理場で煮込んで運ばれて来るタイプのすき焼き定食は、どこも、このぐらいの値ごろ感ですね。お造りが付いてきて、甘味はありません。きょうのお造りは、真鯛昆布〆、シマアジ、ほたてです。刺身は、なかなかの味わい。摺り立て本わさび、あしらいに二十日大根、紅蓼芽、はす芋、かぼす、紫蘇実。

すき焼き : 牛肉は思ってたよりも厚みあり、量的にも枚数多め、味はふつう。豆腐、しらたき、エノキタケ、椎茸、春菊のほか、嵩増しで、大量の白菜が敷かれています。割り下感は甘み少なく、あっさり目。お新香&ご飯&味噌椀ともに凡庸。昼食としては高レベル。今は無き”赤坂よしはし”みたいですが、卵白を泡立てたメレンゲを卵黄隣にスタンバイさせています。個人的には溶き卵オンリーで濃厚に絡むのが好みですが、ソフトな食感が味変になるといえば、その通りです。
*
CP=90 味=85
* すき焼きだけなら、赤坂・ざくろのほうが良さげです。

これで3度目となりますが、あわび磯焼きを含めコースをひととおり味わってみますと、料理内容では、さほど秀でたものは持ち合わせておらず、優良店ではあるものの個性も少な目ゆえ、やはり、お手頃な山霞弁当あたりで、リピーターが多いのも頷けます。平日だけ提供しています、天丼とか煮魚御膳なる各種定食もまた、ときより立ち寄るには便利かと思います。ということで、今冬は、すき焼きに挑戦。

特選・和牛すき焼き御膳 : 3850円(税込)
☆☆☆★
調理場で煮込んで運ばれて来るタイプのすき焼き定食は、どこも、このぐらいの値ごろ感ですね。お造りが付いてきて、甘味はありません。きょうのお造りは、真鯛昆布〆、シマアジ、ほたてです。刺身は、なかなかの味わい。摺り立て本わさび、あしらいに二十日大根、紅蓼芽、はす芋、かぼす、紫蘇実。

すき焼き : 牛肉は思ってたよりも厚みあり、量的にも枚数多め、味はふつう。豆腐、しらたき、エノキタケ、椎茸、春菊のほか、嵩増しで、大量の白菜が敷かれています。割り下感は甘み少なく、あっさり目。お新香&ご飯&味噌椀ともに凡庸。昼食としては高レベル。今は無き”赤坂よしはし”みたいですが、卵白を泡立てたメレンゲを卵黄隣にスタンバイさせています。個人的には溶き卵オンリーで濃厚に絡むのが好みですが、ソフトな食感が味変になるといえば、その通りです。
*
CP=90 味=85
* すき焼きだけなら、赤坂・ざくろのほうが良さげです。

スポンサーサイト